Lotus1-2-365 blog

遅れてきたNotesエンジニアがクラウド活用について思いを巡らすブログ

ジャカルタではNotesは少数派?Notesの市場について思うこと

ハイブリッド環境構築シリーズを連続投稿している途中ですが、ちょっと箸休め的なエントリを何回か書こうと思います。

 

今年度から、インドネシアジャカルタのお客様のDomino環境をバージョンアップする案件に携わっています。先日、設計書のお客様レビューで現地へ出張しました。

 

日本ではNotes流行ってる?

慣れない英語で設計書の説明をして、結構大変なわけですが、現地のIT部門の方と話している中で、「日本でも今Notesって流行ってるの?」と質問されて「う~ん」と唸ってしまいました。

 

つたない英語なので、日本語のように微妙に婉曲した表現ができないわけです。必然的にシンプルな内容で語ることになるのですが、そうするとこんな感じの返しになってしまいます。

 

Many customers are still using Lotus Notes, but Microsoft Office365 is getting popular in Japan.

(多くのお客さんがまだNotesを使ってはいるけど、MicrosoftのOffice365がかなり流行りだしています)

 

There are some reasons, one of the most important point is Microsoft has their own Datacenter in Japan for Office365. Many Japanese companies want to put their data in the domestic facilities, even if they do Cloud migration.

(いくつか理由はありますが、一番デカいのはマイクロソフトが日本にO365のデータセンターを持っているからでしょうね。多くの日本企業は彼らのデータを国内に置いておきたいと考えています。クラウドにマイグレするにしても。)

 

And many users like Outlook Client, I don’t know why but…

(あとユーザーはOutlookクライアントが好きなんですよね。なんでかはわかんないですけど)

 

というような返しになりました。

自分でも、だいぶざっくりと、知ったかぶって日本市場を切ったものだと恐ろしくなりますが、データセンターの場所とOutlookの親しみやすさって、かなりO365に流れる要因の多くを占めてるんじゃないでしょうか。

 

f:id:gotus456:20160605222228j:plain

ジャカルタのギラついたショッピングセンター外観

 

インドネシアのNotes市場

インドネシアはというとNotesは少数派で、日系企業が本社側に引きずられてNotesを使っている以外は、やはり大半がMicrosoft製品を利用しているようです。また、Office365もメジャーになりつつあるようです。(きちんと数を調べたわけではなくあくまで雑談レベルで聞いた内容ですが)

 

少なくても使ってくれるところがあればいいじゃん、とも思うんですが、市場が小さいとまずいのは、技術者が育たない点ではないかと思います。ローカル企業でDominoに知見がある会社、技術者を探すのがやはり大変な様子。自社で育てるにしても体系的に学ぶ環境がないと辛いですよね。まぁそういう背景もあって遠く日本の弊社にマイグレのビジネスが来るわけなので、喜んでいいのか悪いのかわかりませんが、Notesという製品にフォーカスした良し悪しでいうと、あまり良くはない状況ではないかと思います。状況が悪化すると、詳しい人がいないから、メジャーな別製品に乗り換えよう、という判断になっちゃいますよね。

 

 

技術者不足というのは日本でも少なからず問題になっていて、自社でDominoを使っていて、メンテナンスしなければいけないけど、何がどうなって動いてるかわからないのでうかつに手出しできない。ましてや業務改善なんて。。。という情報システム部門は結構あるようです。

 

実は今年度はNotesコンソーシアムでもそのあたりのニーズをキャッチアップする動きがあり、「Notes新任担当者向けワークショップ」なるものを開催することになっています。私もテキスト作成と、当日の講師役としてこの件に参画しているんですが、定員の23名が結構あっという間に埋まっていました。

 

という話をジャカルタのお客様にもしたら、「それなら私もトレーニングしてよ」と言われて苦笑いするしかなかったのですが、意外とNotesが少数派な場所でこういった教育ビジネスのようなことをすればニーズはあるのかもなぁと思ったりしました。

 

とりとめもない話になってしまいましたが、Notesも今やグループウェアの王者という感じではないので、チャレンジャー精神をもっていろいろと市場維持の施策を打たないといけないと思うのは私だけでしょうか。

 

とりあえず、SmartCloud Notesの日本データセンターを作りません?Softlayerのデータセンター日本にあるんだし。。